36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

本市では、現在、タブレット端末利用した授業づくりの相談やネットワーク通信トラブルなどに迅速に対応できるよう、市内の全小中学校対象として、随時ICT支援員を派遣する取り組みを行っております。  今後とも、タブレット端末有効活用に向け研修会を継続的に開催するなど、引き続き教職員スキルアップに努めてまいります。  

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ICT支援員も各学校に派遣されているということですので、支援員さんのご協力をいただきながら、全ての小・中学校で早急に実施していただきたいと思います。   それでは、最後の質問に移ります。   デジタル・シティズンシップ教育重要性の認識についてお伺いいたします。   GIGAスクール構想によって、子ども達の手に端末が配付される中で、様々なリスクから子ども達を守るための授業が行われてきました。

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

例えば、ICT支援員を各学校に派遣し、タブレットパソコン活用中心とした授業子どもたち支援を行っているのでしょうか。教育委員会だけにとどまらず、ICTの技術にたけた本市職員も協力して子ども支援をしていただきたいと思います。   そこで当局にお伺いいたします。   本市においては、オンライン授業をいつから開始できるのでしょうか。

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

次に、ICT機器への対応授業スタイルの変更などが学校現場教職員等に与える影響についてでありますが、本市では香川教育委員会から毎年出されています学校教育実践の手引きを基に、ICT活用方法を段階的に取り入れて授業を行っており、ICT支援員を活用し、教職員全員が無理なくできる授業を目指し、今後も実践していきたいと考えております。  

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

また、市のICT支援員やMAiZMとの連携により、小中学校合わせて12校を対象として、毎週ICT支援員を派遣する取組を試験的に開始しており、今後はこの結果を踏まえて、日常的な現場支援についてもさらに充実させていく予定です。  こうした施策により、学校内でのICT活用の普及に努めながら、並行して学校外でも1人1台タブレット活用できる仕組みづくりを進めております。

東かがわ市議会 2021-03-17 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年03月17日

現在は、授業における活用中心に進めておりますが、視覚から訴えるデジタル教材利用動画等活用など、ICT環境を一体的かつ有効に利用する授業形態も求められ、そのためには専門的な知識を有するICT支援員を活用するなどして、様々な教科に応じた最適な利用方法を研究してまいります。

高松市議会 2021-03-12 03月12日-05号

また、教育現場からはICT支援員が必要であり、増員を要望する声が寄せられていました。教師同士学び合うための装置としての仕組み支援する環境が必要です。 本市スマートシティたかまつの実現に向けて、産学民官連携のプラットフォームを形成し、推進しようとしていますが、教育現場を支えるプロジェクトを設けることも必要なのではないでしょうか。

丸亀市議会 2021-03-03 03月03日-04号

また、公立の保育所こども園及び幼稚園に関わるICT化推進事業のほか、教育情報化推進費に計上しております教育現場でのICT支援員の配置情報化推進費などをはじめとする行政デジタル化推進に取り組み、行政事務効率化業務改善を図りながら、利用者の皆様の利便性やサービスの向上に努めてまいります。   以上、答弁といたします。 ◆11番(真鍋順穗君) 議長、11番。

丸亀市議会 2021-03-02 03月02日-03号

また、ICT指導を進めるための教員研修を行うとともに、新たに委託した業者などからICT支援員を学校に派遣するなど、支援体制を整えてまいります。これらの整備進捗状況や来年度の見通しなどにつきましては、校長会教頭会を通して各学校教員へ周知してまいりましたが、今後は現場教員からの声に対しましても、校務支援システムなどを活用して情報提供を行ってまいります。

丸亀市議会 2021-03-01 03月01日-02号

2点目の教育情報推進費ICT支援員の配置についてであります。   令和の学びのスタンダードとして、学習の改革と位置づけられ、ICTを取り入れ、GIGAスクール構想に取り組まれるようですが、パソコンなどの設備についてはお金をかけることにより対応はできると思いますが、それを教える指導員の確保が大切であると考えます。支援員配置方針内容をお聞かせください。   

丸亀市議会 2021-02-18 02月25日-01号

年度では、ICT支援員を学校現場に派遣し、本議会に補正予算を提案したデジタル教材活用しながら、学びの充実に努めてまいります。   また、地域とともにある学校づくりを目指すコミュニティ・スクールにつきましては、全ての小・中学校学校運営協議会を設置し、新年度からこれまで以上に学校運営地域の方の御意見をお聞きしてまいります。   

高松市議会 2020-12-10 12月10日-03号

アドバイザーを手配し、各教育委員会等に対し、派遣やオンライン環境整備ICT活用した指導方法など、教育情報化に関する全般的な助言・支援を行うICT活用教育アドバイザー、各教育委員会等が国の補助金活用して、サポーター募集配置し、学校における環境整備初期対応を行うGIGAスクールサポーター、各教育委員会等地方財政措置活用して支援員募集配置し、日常的な教育ICT活用支援を行うICT支援

高松市議会 2020-09-10 09月10日-02号

年度から、1人1台端末の運用が本格的に開始されますと、ICT活用する力が高い教員とそうでない教員とで、授業に大きな差が生まれることが懸念されることから、ICT支援員を配置するなど、民間のノウハウを活用し、教員ICT活用能力向上を図るとともに、ICT機器活用した先進的な授業に関する研究も推進していく必要があるのではないでしょうか。 そこでお伺いします。 

高松市議会 2020-06-16 06月16日-03号

教師用パソコンソフトウエア代インターネット環境維持費端末の修理、使用台数の増加に伴うプロバイダーの契約見直し教員研修費用ICT支援員の費用等です。 しかし、国が負担するのは、ネットワーク環境整備や、児童生徒1人1台端末本体部分初期投資のみで、今後、予想されるアプリ更新インターネット環境維持整備などのランニングコストは、市が負担することになります。

  • 1
  • 2